日常ブログやってます
小さい時から何度も訪れ、大人になってまた新しい魅力にあふれる豊後高田市。
その中に位置する田染荘(たしぶのしょう)は美しい緑と昔から変わらない田園風景が美しい豊後高田市はどんなところなのでしょうか。
懐かしさで心が温まる場所 田染荘(たしぶのしょう)
平安時代あるいは鎌倉時代から、集落や水田の位置がほとんど変わらずに残されており、中世荘園村落の姿を今にとどめています。2010年には、国の重要文化的景観に選定され、2013年には世界農業遺産に認定されました。
毎年6月の第2日曜日には荘園領主による御田植祭が行われ、昔ながらの苗植え体験は誰でも自由に参加できます。 ホタルの名所としても有名で6月にはホタルの乱舞が鑑賞できます。
また、ここで収穫されるお米「荘園米」は、大変おいしいと評判で、10月には収穫祭が行われます。
様々な田舎体験ができます
農村民泊、農業体験ができます。
田舎のお家での暮らしを体験できるそうです。
私は小さいときに祖父母の家に泊まったことしかありませんが、どの家も大きく、都会とはまた違う温かさがあります。
大きい柱に大きく昔ながらの庭。思い出すだけで懐かしい気持ちです。
料金は6,800円で、宿泊と食事(朝夕2食)付で、
オプションで農業体験などもできるみたいです!
豊後高田市グリーンツーリズム推進協議会(大分県) | 豊後高田市グリーンツーリズム推進協議会は、農山村体験活動として農家民泊の活動を行っております。
お母さんが作る美味しい食事
タケノコや椎茸などが新鮮、お米もおいしいです!
私も東京に出てきてから、田染の椎茸はとっても大きかったんだなとびっくりしました!大きくて新鮮な椎茸を焼いて食べるとか、都会ではなかなかできないことなんだな~と思いました。
また、田舎料理ビュッフェもやっているみたいで、絶対ほっとする食事だろうな~と思います!おばあちゃんのごはんが懐かしい。
期間限定「千年のきらめき」
私が東京に出てから始まってしまいました「千年のきらめき」
これを知ったとき見たくて見たくてたまらなかったです、、。(来年は行けそう)
近くにもたくさん見るべきところがあります!
- 真木大堂(国の重要文化財)
平安時代から中世にかけて半島には来縄(くなわ)、田染(たしぶ)、安岐(あき)、武蔵(むさし)、国東(くにさき)、伊美(いみ)の6つの郷が開け、山あいには天台宗と結び付いた65ヶ寺ともいわれる数多くの寺院が作られ、これらは総称して六郷満山と呼ばれ、独特な仏教文化が花開きました。
真木大堂は六郷満山本山本寺8ヶ寺の一つとして36坊を有し六郷満山寺院最大の寺院であった馬城山伝乗寺の故地として今も多くの仏像を守り続けています。
祖母の家が近くにあり、よく近所のお店などを歩きました。
大きな駐車場があり、真木大堂に向かってお店が並んでいます。
この駐車場にトイレもあります。地域の物が安く、地元の方の手作りの物など温かい品物です。
真木大堂のご案内
開館時間 8:30~17:00
休館日 年中無休
料金 一般・高校生 300円
中学生・小学生 150円
※障がい者手帳提示で半額
団体(30名以上) 240円
駐車場 バス5台、普通車30台無料)
夏にはここの駐車場で盆踊り大会があります。
なかなか見ることが出来ない昔ながらの力強い歌声と太鼓で踊ります。
くじ引きなど盛り上がる時間です!
車ですぐの場所には「国宝富貴寺」があります。
行き方
東京から大分県へ飛行機で行く場合はソラシドエアがおすすめです!
大分空港からバスが出ています。
所在地 | 大分空港 | 所要時間 | 片道運賃 | 往復割引 | 回数券(4枚) |
国東市 | 安岐支所前 | 11分 | 310円 | – | – |
杵築市 | 大田支所前 | 29分 | 900円 | – | – |
豊後高田市 | 田染中村 | 36分 | 1,100円 | – | – |
ふ き | 38分 | 1,150円 | – | – | |
佐 野 | 42分 | 1,300円 | – | – | |
北部中核工業団地 | 46分 | 1,350円 | 2,600円 | – | |
美和工業団地入口 | 49分 | 1,400円 | – | ||
豊後高田市役所 | 51分 | – | |||
|
54分 | – | |||
宇佐市 | 宇佐駅前 | 62分 | 1,550円 | – | |
宇佐八幡 | 68分 | – | |||
はちまんの郷宇佐 | 72分 | ||||
宇佐市役所前 | 74分 | – | |||
法鏡寺 | 77分 | – | |||
勤労青少年ホーム前 | 82分 | – | |||
笠 松 | 86分 | – | |||
飛 永 | 89分 | – | |||
中津市 | 犬丸工業団地前 | 92分 | – | ||
TOTO前 | 98分 | – | |||
中津市民病院入口 | 101分 | – | |||
JR中津駅前 | 107分 | – | |||
|
120分 | – |
田染中村で下車します。
飛行機に合わせてバスが出ているので、飛行機が少し遅れた場合は、バスが待っててくれることもあります!
私も一度乗りましたが待っていてくれました。
電車の場合
宇佐駅から車で約30分ほどになります。
車の場合
別府市内より国道10号経由約50分
杵築市山香下市北交差点を右折、真木王堂のすぐ先の農免道路を左折して約3分
宇佐市内より国道10号経由 約40分
豊後高田市街地より県道34号線、農免道路経由 約15分 (看板あり)
ぜひ日頃の疲れを癒しに緑に囲まれて、田園風景を見ながらお散歩しませんか?
その他合わせて行きたい豊後高田市のその他のお勧めスポット
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」が撮影され、昔懐かしい味と空間の昭和の町
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。