日常ブログやってます
前回、わたしの体重の遍歴と出会ってしまった神アイテム「Wii」について書いたが(この記事です)
今回は同時に行っているわたしの「ゆるゆる糖質制限」についてです。
Contents
継続と努力が苦手なわたし
わたしはダイエットにおいて(いや、それ以外でも?)大切な「継続と努力」がかなり苦手。
朝にスムージーも、朝バナナも、夕食抜きも、炭水化物抜きも、どんな食事制限もダイエットも何も続かなかった。
自然に痩せた以外の痩せる方法がなかったのだ。
自然に痩せるのを待っていたらこれ以上どんな体重を記録するかわからない。
Wiiで体重管理と、Wiiのシェイプボクシングで軽めの運動をするのと同時に、ダイエットであるならば痩せないといけないのならば必要なのが「食事制限」でしょう・・。
そこでわたしが始めたのが「ゆるゆる糖質制限」だ。
わたしの「ゆるゆる糖質制限」
わたしのように継続や努力が苦手な人にとって大切なのは、ある程度「ゆるく」あることだと悟った。
スムージーも炭水化物抜きもサラダもなにもかも、きっちりこなそうと思えば思うほど絶対続かなかったからだ。
ある程度「ゆるく」あることが全く続けられなかったわたしが、10日以上全く苦も無く楽しく続けられている秘訣だと思っている。
(10日ほどしかやってないのに言うなよって)
そんなわたしの「ゆるゆる糖質制限」のやり方はこちら
- 炭水化物は極力食べない。
- 間食はOK!ナッツ類を食べる。
- お肉・お魚を多めに食べる。
- 糖質の多い野菜や調味料に気を付ける。
- よく噛む。
- 食物繊維をとるようにする。
- 食事・間食は夜7時まで、それ以降は食べない。
主な方法や上記の感じで、炭水化物は「極力」食べない、の「極力」は、朝はお茶碗に大きめの2口ほどのご飯は良しとしています。
ご飯は食べずお肉をモリモリ食べる
炭水化物も糖質も少しは人間の体に必要だからだ。
それにまったくとらないと、今度は無性に食べたくなったりするので、朝昼など2口程度だったり、調味料や野菜など少量であれば気にしないようにしている。
むしろ「必要だ」と思ってその少量を大切に噛んで食べている。
大きな2口ほどのご飯も、おかずを食べてすごく少量ずつ食べればちょうど良かったりもする。
そして大好きなお肉もたくさん食べている。
ダイエットだからお肉はあまり良くないと思っていたが、「糖質」の観点で言えばお肉はむしろウェルカムな食べ物だったし、脂肪を燃やすのにお肉は必要だ。
サラダばかりだと体は冷やすし、脂肪を燃やす力が足りなくなる。
それにお肉を食べることでストレスもない!
お肉が食べれるのは幸せなことですね。
つい3日前に自宅で焼肉をしたが、ご飯を食べずに肉とキャベツやえのきなどを満腹まで食べたけど、次の日まさかの800g減っていた。
16時くらいの早めの時間だったし、白ご飯を食べなかったので焼肉は糖質制限でも問題ないのが本当に嬉しい。
焼肉のタレには糖質が高く含まれているものが多いので、レモンとお塩で食べたりもしつつ、タレのつけすぎには注意しましょうね。
間食はめちゃめちゃしている
糖質制限と同時に始めたもののひとつに「間食」がある。
「間食なんてダイエットの大敵では?」と思っていたが、わたしの場合、間食を控えてかなりお腹を空かせた状態にしていると「もういいや、食べちゃえ」精神が出てくる。
そんな空腹の状態で買い物に行くと「もういいや」と好きなものを買うし、一気にたくさん好きなものを食べたくなるし食べてしまっていた。
そこで糖質も低めで体にもよく食物繊維も入っているナッツ類の間食している。
割とずっと食べている。
食事と食事の間、数分おきに食べているんじゃないかといくらい食べている。
ひとつ気を付けているのは、よく噛むことと一粒ずつ食べることだが、ずっと食べている。
ナッツを食べて空腹になりすぎないようにしていると、食事の時もある程度の量で満足できるし、食に対して気持ちが行き過ぎないようになっている感じがする。
お腹がすきすぎて、「次の食事何にしよう」と脳内がずっとならないようになった。
(どんだけ脳みそ食事のことばっかだったんや)
それに「間食してもいい」となっているとストレスもない。
どんなダイエットにも、自分自身が少しでもストレスを感じない方法であることが絶対条件なのだな~と今回のダイエット方法になって実感している。
痩せる=ストレスを貯めないことが大事
わたしがダイエットにおいてストレスを感じやすい「体重の数値化」「きつい・つらい」「きっちり完璧にこなす」「空腹状態になる」「全く好きなものが食べられない」をクリアしたのが今続けている「Wiiでの管理と運動」「ゆるゆる糖質制限」の2つだ。
WiiのWii fitとシェイプボクシングで、ゲーム感覚の楽しい運動と、体重をkgではなくBMIで管理することで、楽しくし、好きなお肉を食べ間食でストレスなく続ける糖質制限はわたしにとって最高のダイエット方法かもしれない。
帰省前に始めて、帰省で5kg太って水の泡と化し、帰宅してまた再開したこのダイエット。
今のところ全く苦ではない。
BMIのグラフを見るのが楽しいし、体重だとあまり減ってないとか思い、それが「どうせ減らない」に変わり放棄したダイエットも、BMIだとそんな風には感じなくなったし、昨日より200g減りましたと言われるとなんだかうれしい。
体重計だと200gなんて「ダイエットなんて意味ない、もういいや」の減っていないと同じ意味だったのに、Wiiに言われると「ちゃんと減っている」と実感する数字になった。
毎日200g減ったら、1か月間で6000g=6kgだ!
2か月間でなんと12kg!!!
こう考えると、200gが侮れない数字だ。
体重計で「けっ昨日と200gしか変わってない。意味ない。」が、
「昨日よりちゃんと200g減ってる!やったー!!」に変わった。
「ちゃんと夜7時以降は食べてないし、炭水化物も少量だったのに今日は昨日よりちょっと太ってる」と言う時も実は便秘気味だっただけですぐに元の体重に戻ったり。
100gのことで自分の体の状態を考えるようになった。
睡眠が足りなかったかな~、リズムが変になってたな~
食物繊維が足りてないな~、昨日は食べ過ぎたな~
ただ測るだけじゃない体重測定の方法がWii fitにはある!
任天堂からは新しくswitchが出ているし、これからももっとすごいアイテムも出てくるだろうけど、わたしは現状このWiiのすごさを実感中。
BMIで昨日との変化を知れるなんて神か!(一番はそこか?)
そして10日間経った結果報告・・何kg痩せた?
帰省後に再開したWiiと糖質制限。
帰省中にさらに増えた5kgと体重の変化ですが、
この10日間で帰省中の5kgは減りました~~!
ということで「もとの太り気味に」。
帰省中あれだけ(これだけ)食べていたので、
まぁ普通のいつもの食事に戻せばそれだけ痩せるとは思うのだけれど、
帰省から帰った時は本当に本当に言葉にできないほどの衝撃的な数字だったので嬉しい!
ここからが本当のダイエットの始まりだと思うので、Wii fitで設定したBMIになるように頑張ります!!