日常ブログやってます
大分県大分市にある【高崎山自然動物園】に行った時のご紹介です!
【高崎山自然動物園】は自然に生息しているサルを見ることができる場所です。
温泉で有名な別府からバスで15分で着きます。
ちなみに、数年前に産まれた子供の猿に「シャーロット」という名前をつけて、一時期テレビのニュースによくでていました!
そんな【高崎山自然動物園】に今年の夏に行ってきました!
高崎山は国道10号線を挟んで、【うみたまご】と向かい合っています。
高崎山とうみたまごは橋で繋がっているので、二箇所行く場合は行きやすいです。
バスで行く場合はこの橋の下にバス停があります。
【たかもん】という、山なのに関アジ関サバがおすすめの食べ物のキャラクターがお出迎え。
チケットを買ったら、さるっこレールに乗るか徒歩で山を少し登ります。
行きはさるっこレールで、帰りは歩いて下りましたが、そんなに距離はなくお散歩にちょうどいい感じです。
一般 | 団体(30名から) | |
大人 | 510円 | 410円 |
高校生 | 510円 | 370円 |
中学生、小学生 | 250円 | 210円 |
幼稚園児以下 | 無料 | 無料 |
大分市の中学生・小学生は無料みたいです。
さるっこレールは往復乗っても、片道乗っても100円です。
さるっこレールに乗るとすぐに、おさるさんが!
レールの上にもいて、ギリギリまで全く動こうとしないのでドキドキしました。
上につくとすぐにサルです。
おサルを楽しく見る五カ条もあるので、見に来た方は要チェックです!
一人男性の方がサルと目があって、声を出したサルに声を出し返したらサルが怒って、奥さんが「目を見つめすぎちゃだめ!」って言っていました。
人の足元をすり抜けていきます。
足を広げていたら、足の間を通るので子供も楽しそうに広げていました。
エサやりの時間があります。
エサの時間だな~とわかるとサルが集まりだします。
こ~んな小さいおサルさんまで。
こんなにサルが可愛いなんて私思ったことがありませんでした。
ゆっくりサルを見る時間がこんなに楽しいなんて。
動物園もいいけれど、自然に群れをつくっているサルをゆっくり見るのも悪くないです。
夕方になると、サルはそれぞれ所属する集団で帰っていきます。
ほっこり癒されたじかんでした。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。