日常ブログやってます
大分県宇佐市ってご存知ですが?
小さいからあげ専門店がたくさんあり、お酒が美味しい歴史と文化で溢れる町ですが、
宇佐=USAとして、ちゃっかりアメリカにのっかちゃったり。
落ち着くのににぎやかでもある、自然がちょうどいい素敵な場所です!
宇佐市ってどんなところ?
大分県宇佐市は大分県の北部に位置する
宇佐市を見る
八幡総本宮 宇佐神宮
宇佐市は多くの歴史や文化を見て、感じることができる場所です。
その中でも宇佐市のメインとして位置し、地元の人も一度は訪れたことがあるだろう場所が宇佐神宮です。
全国約11万の神社のうち、八幡さまが最も多く、4万600社あまりのお社(やしろ)があります。
宇佐神宮は4万社あまりある八幡さまの総本宮です。
体が不自由な方や高齢の方、どなたでも利用できるモノレールが運行されており観光しやすいです。
年末年始には高校生から巫女さんのアルバイトも人気だったりします。
宇佐海軍航空隊跡地
宇佐市には今も多くの戦争の跡が残っており、生活の一部として共存しています。
林の中には防空壕が残っていたり、特に掩体壕や滑走路は間近で見ることができます。
掩体壕は田畑の中にあり、今は農業で使う道具を置くスペースとして利用していますが、今も形は当時のままで残されています。その横には、今は普通の道路として使われていますが、真っ直ぐ続く道であるこの道路は当時は滑走路として存在していました。
今も生活の中に溶け込み残されているこの場所は、戦争が確かに存在したという事実を見ることができる重要な場所です。
[aside type=”normal”]
宇佐市平和資料館について[/aside]
ソニックパーク安心院
ソニックパーク安心院は1周1,080mのJAF公認レーシングカートコース。170mの開放感あふれるロングストレートと攻め応えのあるテクニカルコースは走り込むほどにレーシングカートの楽しさが満喫できます。
ソニックパークは本格的なレースが楽しめる場所です。
休日に思いっきり飛ばして(日頃のストレス発散に)リフレッシュしたり、体験したことないものに挑戦してみたり、カートもレンタルですぐに走れます。
安心院葡萄酒工房
ワイン好きにはたまらない本格的なワイナリーが宇佐市にあるんです!
広い敷地に広がるブドウ畑、そして作られるワイン、試飲もできて、まるで海外にいるかのように自然豊かなワイナリーでゆっくり過ごせます。
アフリカンサファリ
もはやこれは「動物園」と言っていいのか。名前の通り、まさに「アフリカンサファリ」な動物園です。
アメリカに乗っかってるUSA(宇佐)にアフリカもあるの?と思ってしまいます。(え、思いません?)
でも!動物の種類ごとに檻にいる動物ではなく、広々とした檻のない上には空が広がる場所に動物たちが生活しているのを「間近で」見ることが出来ます。
ジャングルバスに乗って動物にエサをあげながら見ることもできます。
が!自家用車でも見て回ることができるんです!
つまり、車の窓にはライオンの構図。ぜひぜひ車で回ってほしいです!
宇佐のマチュピチュ
国道387号から望む西椎屋地区は、地元の人が秋葉様(火伏せの神)と呼ぶ円錐形の山を背景にした棚田と集落の景観が南米ペルーのマチュピチュに似ていることから「宇佐のマチュピチュ」と呼ばれ、最近全国紙やヤフーニュースで紹介されたことから、注目度が大幅にアップしています。また、今年4月には「宇佐のマチュピチュ展望所」も完成し、多くのお客様が訪れています。
山々の中に現れる美しい自然で囲まれた「宇佐のマチュピチュ」
国道387号線を車で通っている途中で見ることができます。
ドライブや目的地に向かう休憩に美しい緑を見て一息つくのがおすすめです!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。