日常ブログやってます
クルーズ旅行10日間の有料レストランでの食事のまとめです。
ノルウェージャンエピックってどんなレストランがあるの?
どんな料理がでるの?雰囲気は?
クルーズを検討している方の参考に、私たちが10日間で食べた料理をまとめました!
無料レストラン編はこちら
※乗船記録(【初めての地中海クルーズ①~】)にも載っている食事です。
今回の利用方法
今回わたしたちはツアーの特典として、
有料レストランが3回まで無料で利用することができました!
ツアーによって特典があるので、申込する際はぜひ特典も見てみてくださいね。
(特典を利用してもアルコールは有料でした)
ちなみに3回の特典分は、添乗員さんが予め団体で予約してくれていた分をすべて利用したので、同じツアーの方と同席でお話ししながら食事をしました。
自分たちで予約していくことももちろん可能です。
有料レストラン ル ビストロ
フレンチのコース料理です。
前菜とメイン、デザートを選びます。日本語メニューだったのでわかりやすかったです。
私たちはツアーで予約されていたのをそのまま利用したのですが、
メインは蓋で隠されていて、テーブルの全員の分が揃ったら、スタッフの方がカウントダウンしてあけてくれました!
こういう雰囲気も楽しく、素敵でした。
有料レストラン ラ クチーナ
イタリアン料理です。
前菜とメイン、デザートを選びます。日本語メニューです。
Tボーンステーキがおすすめで、とっても大きくて美味しかったのでぜひ!
イタリアではパスタも前菜に入るらしく、びっくりしました!
上のティラミスですが、写真で見るより大きいです!
二人分くらいのサイズでびっくり!
有料レストラン モデルノ
シュラスコのレストランです。
前菜は食べ放題で、セルフでサラダなどをとります。小さい巻きずし?みたいなのもありました。
サーモンやチーズなど種類も多くておいしかったです。
お肉については、シュラスコはひとり一枚カードがあります。緑にしているときはスタッフの人がお肉をもって回ってきます。お腹がいっぱいになったら赤の面にしてストップです。
お肉は8種類ほどあり、どれもおいしかったです。
パイナップルを焼いているものもあり、これもさっぱりしていておいしかったです。
食事とショーを楽しむ有料レストラン シルクドリーム
シルクドソレイユで活躍している方のショーを見ながら、コース料理をいただけます。
会場は思っていたより小さめですが、迫力もあり、面白かったです。
こちらは自分たちで部屋のテレビから予約しました!
スタンダード席とプレミアム席
予約時に2種類の席から選びます。
- スタンダード席
2階席で、ショーが行われる場所を円で囲んだカウンター席です。
ショーを見降ろす感じです。
- プレミアム席
2階建て構造になっており、1階のテーブル席で中心でショーが行われます。
ふたりで1万円くらいでした。
ショー開始前に、様々な衣装を来た出演者たちがまわって一緒に写真を撮ってくれます。
とってもいい思い出になります!
私たちはプレミアム席にしたので、結構写真を撮りました。
撮るために回って来てくれるので、手を振ったらすぐ来てくれます。
ちなみに、テーブル席はほかの人とも同席ですが、同じ回を予約していた日本人は同じテーブルにしてくれていました。
ハネムーンの人はデザートのサービス券が部屋に届きました!
レストランでカードを渡せばデザートのときに持ってきてくれます!
そのデザートは右下のスクエアのショートケーキ。
デザートがダブルで部屋に持って帰りました~。
ちなみにどこのレストランで頼んでも同じデザートでした。
その他にもたくさんレストランはありましたが、今回利用したのは紹介したレストランです。日本食やチャイニーズレストランもありますが、海外でのフランス料理やイタリアンをコースでいただけたのは、いい思い出です。
服装について
有料レストランの服装は、無料レストランよりもややフォーマルよりです。
フォーマルよりですが、ノルウェージャンエピックはカジュアル船なので、決まった形はありません。
デニム?とかの方はいませんでしたが、結婚式の2次会くらいの服装の方や、女性はちょっとよそ行きのワンピースくらいの方もいました。
ノルウェージャンクルーズではドレスコードもカジュアルめなので、いつもより少しおしゃれしてぜひまた行きたいな~と思いました!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。